パッケージ・ロジスティクスのコンサルティングなら、技術士包装物流会へ。経験豊富な技術士の集団が、ニーズに適したコンサルティングを提供いたします。

Japan Packaging and Logistics Consultants Society

東京本部

本部(東京本部)主宰の研究会、見学会、セミナーについて、お知らせします。
 本部では、原則として年に10回の研究会を開催しています。講師は主に会員から選定しますが、タイムリーなテーマ選定のため、それにふさわしい外部講師も招へいしています。ご興味のあるテーマがありましたら、どなたでもぜひご参加下さい。
 尚、研究会後には、交流の場として懇親会を実施していますので、こちらへも遠慮せずどしどしご参加下さい。

【研究会報告(直近3か月以内)】

2021.10.25 2021年11月技術士包装物流会研究会のご案内
 

日時:令和3年11月15日(月)18:00~19:30
場所:Zoomによるリモート開催
講演:「軟包装とSDGs、そして5Gに向けて」

講師: 森川 亮氏 富士機械工業株式会社 開発部 部長、博士(工学)、当会理事 

2021.8.5 2021年9月技術士包装物流会研究会のご案内
 

日時:令和3年9月27日(月)18:00~19:30
場所:Zoomによるリモート開催
講演:セルロースナノファイバー市場の動向と展望

講師: 船木知子氏 株式会社矢野経済研究所    

2021.7.21  技術士包装物流会 特別講演会のご案内
 

日時:令和3年8月3日(火)16:30~18:00
場所:Zoomによるリモート開催
講演:循環型社会実現を目指す紙・包装のイノベーション

講師: 有田俊雄氏 有田技術士事務所 技術士(経営工学部門)当会会員   

2021.5.6 2021年7月技術士包装物流会研究会のご案内
 

日時:令和3年7月13日(火)18:00~19:30
場所:Zoomによるリモート開催
講演:デザイナーでもアーティストでもないエンジニアが語るデザイン思考とアート思考

講師: 尾崎尚武氏 株式会社資生堂 技術士(経営工学部門)当会会員
                                  HCD-Net認定 人間中心設計専門家   

月刊包装技術 海外便り その12 
月刊包装技術 海外便り その11 
月刊包装技術 海外便り その10  
月刊包装技術 海外便り その9 
月刊包装技術 海外便り その8
月刊包装技術 海外便り その7
月刊包装技術 海外便り その6
月刊包装技術 海外便り その5
月刊包装技術 海外便り その4
月刊包装技術 海外便り その3
月刊包装技術 海外便り その1