パッケージ・ロジスティクスのコンサルティングなら、技術士包装物流会へ。経験豊富な技術士の集団が、ニーズに適したコンサルティングを提供いたします。
技術士包装物流会
Japan Packaging and Logistics Consultants Society
「中国における物流事業経験」(2024年8月22日開催)
見学会:①エフピコ愛パック西宮選別センター(西宮市山口町)②ダスキン大阪中央工場(吹田市南吹田)(2024年7月30日開催)
「流通・保管時における食品の品質変化とその対応」(2024年4月18日開催)
「バイオプラスチックに関する国内外動向」(2024年2月15日開催)
「物流2024年問題」(2024年1月24日開催)
「多様なニーズに合わせた最適な段ボール提案の取り組み~心までをも包むセッツカートンのパッケージ」(2023年12月16日開催)
「包装の未来に対する提言と今後への期待」~我が国包装界第Ⅳ世代に向けての考察~(2023年11月13日開催)
「物流が抱える問題と解決の方向性」(2023年10月16日開催)
「トヨタL&Fカスタマーズセンター東京」(2023年9月15日開催)
「次世代社員の活躍で”現場のあるべき姿”のイノベーション実現」~DX実践によるデータ活用と2024年について~(2023年8月24日開催)
「東洋食品短期大学・キューピー神戸工場見学」(2023年6月20日開催)
日時:2023年3月13日(月)18:00~19:30場所:Zoomによるリモート開催講演:「売れる商品を創るための食品包装設計と課題への対応」講師: 野田治郎氏 野田治郎技術士事務所 技術士(経営工学部門) 当会前会長 現相談役
日時:令和5年1月27日(金)16:00~17:30場所:機械振興会館(B3-1)での開催 及び Zoomによるリモート開催 講演:「マーケティングリサーチと商品開発」講師: 大倉新也氏 株式会社東急エージェンシー 執行役員 ビジネスデザイン統括本部 副本部長
「私の偏見から見た日本の物流」(11月14日開催)
「フィジカルインターネット ~ロードマップから学ぶ」(9月12日開催)
「持続可能な社会におけるプラスチック包装容器の役割」(8月1日開催)
「環境対応包装用フィルムの動向」(2022年7月11日開催)
「オフセット枚葉印刷を中心とする紙関連機械の技術に関して」(2022年6月20日開催)
「国産野菜の新たな価値創造とバリューチェーン構築」(2022年5月16日開催)
「"AI”画像認識の現場から考えた日本”IT”の課題と対策案」(2022年4月14日開催)
「即席麵プライベート・ブランドを通じた垂直的関係に関する研究」(2022年3月7日開催)
「食品開発者からみた包装・物流」(2022年2月14日開催)
「農産物の機能性と流通革命がSDGsの実現につながる」(2022年1月26日開催)
「包装、及び、プラスチック関連国際展示会にみる食品包装分野におけるトレンド」(2021年12月16日開催)
「軟包装とSDGs、そして5Gに向けて」(2021年11月15日開催)
「食品容器包装を中心とした各種材料の大きな流れ・未来への期待」(2021年10月14日開催)
「セルロースナノファイバー市場の動向と展望」(2021年9月27日開催)
「循環型社会実現を目指す包装の新潮流 ~紙容器包装の今、そして、未来~」(2021年8月3日開催)
「包装機械の基礎知識とトラブル対策」(2021年8月19日開催)
「デザイナーでもアーティストでもないエンジニアが語るデザイン思考とアート思考」(2021年7月13日開催)
「ドレッシング容器開発におけるユニバーサルデザインへの取り組み」(2021年5月17日開催)
「SDGs概要と関西SDGsプラットフォームについて」(2021年6月25日開催)
「第6回 関西支部技術士受験説明会」(2021年4月4日開催)実施報告
「総合物流企業の技術者として活動してきた経験、実務を振り返って」(2021年3月15日開催)
「改正食衛法の容器包装に関するポイントと課題」(2021年2月12日開催)
「ハウス食品グループの容器包装開発について」(2021年1月27日開催)
「高温高圧調理ができる電子レンジ対応袋とその効果」(2020年11月28日開催)
真野仁孝氏講演(11月度研究会)「HACCP制度化本格施行と今後の課題」(2020年11月16日実施:ZoomによるWeb講演)
11月21日(土)14:00~17:00、コロナ禍の中でZoomを活用して開催いたしました。・11名(包装、9名、物流、2名)の方にご参加いただきました。・技術士の社会的役割、受験に際しての心構え、効率的な受験対策、技術士になって 得た経験・スキルなどの講演のあと、活発な質疑応答、意見交換がなされました。
坂巻千尋氏講演(9月度研究会)「食品包装用プラスチックフィルムとその規格」(2020年9月28日実施:ZoomによるWeb講演)
「コロナ禍が変えた物流の世界(Withコロナ、Afterコロナ)」(2020年10月19日開催)
成田淳一氏講演(8月度研究会)「アイスボックス代替ブロッコリー輸送」(2020年8月3日実施:ZoomによるWeb講演)
「HACCP 概要と制度化について」(2020年8月20日開催)
下村 充氏講演(7月度研究会)「紙系包装の試験」(2020年7月6日実施)
鈴木雄高氏講演(特別講演会)講演要旨「流通業界の最近の動向と電子レンジ加熱食品の販売戦略」実施報告(2020年1月27日実施)
「第5回 関西支部技術士受験説明会」(2020年2月5日開催)実施報告
「物流部門における品質管理の取り組み」(2019年12月10日開催)
第7回「包装・物流技術士による技術士受検説明会」実施報告(2019年11月23日実施)
「<肩の凝らない>品質よもやま話」(2019年11月18日開催)
「環境対応パッケージの実際について」(2019年10月9日開催)
「海洋プラスチック問題解決に向けた勉強会ーその化学特性を理解するー(2019年9月30日開催)
「ロジスティクス、物流業界の現状課題と今後(事例で学ぶAI/IoT/ロボティクス時代の物流システム)」(2019年8月5日開催)
「段ボールの圧縮強度の推定計算式の構造について」(2019年8月22日開催)
「2030年未来包装(循環型社会、包装技術)(2019年7月8日開催)
「株式会社メイワパックス 兵庫工場」(2019年6月6日開催)
「2030年未来包装(生活・食品ロス)」(2019年5月20日開催)
「包装機械産業の動向(昔と今)」(2019年3月18日開催)
「2030年包装の未来予測について」(2019年4月11日開催)
「空の産業革命ドローン 色々な分野での活用方法」(2019年2月6日開催)
「建築のロジスティクス」 (2019年1月28日開催) 建設業でのロジスティクスの合理化、システム化
「食品鮮度保持関連技術の動向について」 (2018年11月19日開催)
「輸送包装設計のための振動衝撃計測の最新動向」(2018年12月12日開催)
日時 :平成30年11月19日(月)18:00~20:00場所 :日本マテリアルフロー研究センター会議室講演:「食品鮮度保持関連技術の動向について」 講師 :三井化学株式会社 吉田存方氏
「水素の消費増と液体水素」(2018年9月月26日開催)
「過去・現在は未来のためにある」(2018年10月20日開催)
「自分の略歴と経験」「台湾での品質指導の経験」(2018年8月29日開催)
「食品の輸出入と国際認証」(2018年8月3日開催)
「物流センターの変化への対応とロジスティクス設計技術者の育成について」(2018年7月13日開催)
「段ボール箱の圧縮強度推定計算の構造」(2018年5月29日開催)
「株式会社ダイフク滋賀事業所 「日に新た館」」(2018年6月7日開催)
技術士包装物流会として出展しました。出展報告は別途、掲載します。日時 :平成30年5月17日(木)ー18日(金)10:00~17:00会場 :東京流通センター(TRC) 第2展示場主催 :日本マテリアルフロー研究センター(JMFI)運営 :株式会社流通研究者講演 :国土交通省、経済産業省ほか28団体(予定)
日時 :平成30年5月29日(火)18:00~20:00場所 :日本マテリアルフロー研究センター会議室講演:「段ボール箱の圧縮強度推定計算式の構造」講師 :キユーピー(株)研究開発本部商品開発研究所 シニア・コーポレート・サイエンティスト 高山 崇氏
「日本の地方港の機能と役割」 ー物流改善と危機管理の面から (2018年3月27日開催)
「物流センター投資経営からアパート経営へ」 (2018年4月12日開催)
「HACCPからPreventive Controlへ -食品安全管理手法の進展― (2018年1月29日開催)
「第4回関西支部技術士受験説明会」(2018年2月7日開催)
「健康経営に向けた効果的な福利厚生制度CEBのご提案」(2017年12月12日開催)
「アサヒスーパードライのヒットの時を今、振り返る ~時代の流れの中に何を次代につないでいくべきか~」(2017年11月22日開催)
「食品メーカーの容器開発とその背景について」(2017年10月26日開催)
「たががピロー、されどピロー」(2017年9月25日開催)
「国際物流におけるコスト削減の実例」(2017年8月31日開催)
「RFID を用いた商品管理 コンビニサプライチェーンでの利活用構想」 (2017年7月26日開催)
「持続可能な開発アジェンダ2030-SDGs」~企業はどう対応すべきか~(2017年8月7日開催)
「2017.6.6 トヨタホーム㈱様、トヨタ自動車㈱大口部品センター様見学会」
「これからの農業・食品産業に求められる包装技術」(2017年5月20日開催)
「情報セキュリティマネジメントシステム」(2017年4月12日開催)
「物流センター投資戦略からアパート経営へ:共通点は減価償却メリットだ」(2017年3月30日開催)
「たかがピロー、されどピロー」(2017年2月9日開催)
「不確実な海外への進出、ビジネス展開における精神性、国際感覚の持ち方」
第5回「包装・物流技術士による技術士受験説明会」実施報告
「今、なぜベトナムなのか」 ーベトナムの投資環境と投資メリットを考えるー
「マレーシアの食品・包装産業の現状と課題」
「フィリピンの農水産物包装・流通事情」
「ブルネイの食品産業の現状と課題」
「南米ボリビアに見る食品・包装流通事情」
ケニアの食品・産業事情
南米メルコスールにみる食品・産業事情
タイの食品・産業事情
カンボジアにおける青果物流通の現状と課題
ベトナムの食品包装産業事情
カンボジアの食品・包装産業事情
東アフリカ(タンザニア)の食品・包装産業事情
開発途上国への包装技術移転の現状と課題を探る
「商業用液化水素製造について」(2016年12月8日開催)
2016.11.23 菱沼技術士事務所 菱沼氏研究会発表要約(2016.9.29)をアップしました。。
2016.11.23 (株)フードテクニカル・ラボ 伊藤氏研究会発表要約(2016.8.5)をアップしました。
「RFIDの活用動向とロジスティクスについて」(2016年10月28日開催)
「高温高圧調理ができる電子レンジ対応袋とその効果」 講師 株式会社メイワパックス 野田技術開発課 平田 達也氏
「高温高圧調理ができる電子レンジ対応袋とその効果」
「包装貨物振動試験の精度向上に向けた取り組み」(2016年9月1日開催)
2016.8.5 宮木氏講演要旨(2016.7.29)をアップしました。
農林水産省の要請により
「 Packaging Strategy Introduction of food Packaging Situation in JAPAN 」
と題してシンガポール国立大学寄付講座で講演されます。
フードサプライチェーンにおける「食品ロス」削減と利害関係者の役割
と題して日本包装学会第70回シンポジウムにて講演されます
「モンゴルの経済と物流事情について」(2016年4月14日開催)
2016年1月18日総会記念講演内容のまとめ
2016.11.20 グリコ北本工場見学(国内見学会:2016.11.13)
2016.6.10 第128回関西支部研究会(国内見学会:2016.6.8)
東京都豊島区南池袋2-47-6パレス南池袋2階
組織概要はこちら
お問合せはフォームにて
24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
お問合せフォーム
ログイン(あきばれホームページ)